Scroll

猿賀公園の蓮

猿賀公園の蓮

緑に囲まれた猿賀公園は「蓮」の名所(駒井さんと「蓮」のお名前つながり!)。

園内の鏡ヶ池に行くと見わたす限り蓮がいっぱいです。
特に7月中旬から8月中旬には花が見頃となり、池一面に花が広がる様子は圧巻!蓮の花は大きいうえに、花びら一枚一枚の透き通るようなピンクのグラデーションが美しく、見るほどに引き込まれます。
この時期だけの特別な景色に、思わず何枚も写真を撮りたくなっちゃいますね。

また、池の中央の胸肩神社には赤い橋を渡って参拝でき、神秘的な撮影スポットとして人気です。
なお、蓮の花は早朝に開花してお昼には閉じてしまう性質があるので、午前中がベストですよ。

こいこい神社・スワンボート

さぁ次は、アクティブに公園を楽しみましょう!

見晴ヶ池には鯉が100匹以上泳いでいて、餌やり体験ができるんです。
まずは餌の自動販売機で「金の餌」か「恋の餌」をゲット!
そしていざ、こいこい神社の赤い鳥居の前へ。金運もしくは恋愛運のアップを願ってパッと餌をまくと、ものすごい数の鯉がドドーッと大集合です!
その迫力に駒井さんもびっくりしつつ笑顔がこぼれていました。

さて、今度はキュートなスワンボートにトライ!池をぐるりと一周しちゃいましょう。
童心に帰って一生懸命ペダルをこぎ、水面をすいすい進んでいくと、いつのまにか気分爽快です!

さるか茶房

ボートや鯉の餌やりを楽しんだら、池のすぐそばにあるさるか茶房でひと休み!

メニューはお洒落なカフェそのもので、エスプレッソ、紅茶、知覧茶、各種ラテ、そしてジュースもいろいろです。イチおしはバナナジュース。バナナの風味はしっかり感じつつ、スッキリした飲み心地を味わえます。しかも抹茶バナナ、珈琲バナナ、スチューベンバナナなどバナナのアレンジメニューが多いのが何だか面白い!

また、夏限定のハイビスカスソーダをはじめ、どれも「映えドリンク」なので写真もぜひ!
地元銘菓の焼きドーナツや桃のスイーツなどもあるので、充実のおやつタイムになりますね。

猿賀公園

所在地 青森県平川市猿賀石林94googlemap
定休日 なし
  • こいこい神社のエサの販売期間は、4月~12月上旬頃まで
  • スワンボートの営業期間は、4月~10月末頃まで
  • さるか茶房の定休日は、年末年始
問い合わせ 0172-40-2231
(猿賀公園内 一般社団法人平川市観光協会)
URL https://hirakawa-kankou.com/2022/12/31/sarukakouen/

次は、どこへ行く?