Scroll

平川の温泉めぐり

津軽南田温泉アップルランド

平川市に20カ所以上ある温泉の中で、ひときわユニークなのがアップルランド。
名前のとおり、りんごづくしの温泉です。まず、現地に着くと屋上の巨大観音像にびっくり!よく見ると天に向かってりんごを掲げています。豊作祈願で建立されたそうですが、同じポーズで記念写真を撮りたくなるかも!(ほら、駒井さんも)。

そして名物、りんご風呂へ!お風呂に何十個も浮かぶりんごを見るとテンションアップです。
プカプカしてて可愛いし、手にとるとふわりと優しい香り。あぁ、癒されます。

なお、宿泊者限定ながら、りんご型サーバーの蛇口から無料でりんごジュースを飲めるサービスも見逃せません!

大和温泉

「昭和レトロな近所の温泉銭湯」がキャッチフレーズの大和温泉。

元々は銭湯だったそうですが、今は温泉浴場となり美人の湯として地元の人に愛されています。
浴室に入ると、レトロなタイル貼りの床や壁、赤と青の取っ手を押すとジャーっと出るカランなど、古きよき銭湯の風情たっぷり!お風呂は源泉掛け流しで、あふれるお湯が床を流れています。
浴槽につかると体がしっかり温まり、天窓からの光も心地よく、心がユルユルほぐれる感じ。ふぅ、極楽~。

さて、お風呂上がりは懐かしのコーヒー牛乳でも!(駒井さんもいい飲みっぷり!)。
超レトロなマッサージチェアも楽しくて、昭和を大満喫できました!

道の駅いかりがせき

山合いにある碇ヶ関地区は「関」というだけあって、江戸時代に関所のあった場所。
平川市の中心部から少し離れているものの温泉が多く「関の湯っこ」として有名です。
そしてここ、道の駅いかりがせきには関の庄温泉が隣接し、ドライブの休憩がてら温泉に入れます。

掛け流しのお湯はつるつると湯ざわりがよく、浴槽は青森ヒバ造り。やわらかな木の感触に、旅の疲れも優しくほぐれていきますよ(外には足湯もあり)

お風呂のあとは道の駅に戻って、マルメロソフトやとろふわ食感の自然薯たこ焼きなど、ご当地グルメを堪能!
さらに関所資料館や特産品直売所もあって、見どころもいっぱいです。

津軽南田温泉アップルランド

所在地 青森県平川市町居南田166-3googlemap
定休日 なし
問い合わせ 0172-44-3711
URL http://www.apple-land.co.jp/

大和温泉

所在地 青森県平川市中佐渡南田1-2googlemap
定休日 毎月1日・15日
問い合わせ 0172-57-2852
URL https://yamatoyu.net/

道の駅いかりがせき「津軽関の庄」

所在地 青森県平川市碇ヶ関碇石13-1googlemap
定休日 一部、年末年始(問い合わせをお願いいたします)
問い合わせ 0172-49-5020
URL https://ikarigaseki.com/

次は、どこへ行く?